久しぶりの雨です。連日の猛暑と乾燥に耐えていた植物たちも喜んでいると思います。ときどきは降ってもらわないと困りますが雨の日の気分はさえず、今日窯場に行ったもののほとんど何もせずに過ごしてしまいました。
今日は雨が降っているせいか湿度は高かったのですが昨日よりも気温は低く、汗もあまりかくことはありませんでした。
昼からは陶芸にTさんが来られロクロを回し5個くらい器を作って行かれました。その間1時間です。気分ものらないのでそれで終了。家でゆっくりすることにしました。
ツユクサ

ツユクサは普通青っぽい花が多いのですが、ときどき紫、桃、白等見ることができます。ツユクサは1年草ですから種子で繁殖します。種子繁殖のものは、もとの青っぽい花にもどると思うのですがそんなことはなく、親と同じような花が出現します。
ツユクサは挿し木でよくつきますので変わったものがあるとちょっと摘んできます。そのまま植木鉢に植えていると種子をつけて落ちたのか次の年、親と同じような花をつけます。
私の家の庭にはいろいろな花色のツユクサが咲きます。
明日は午前中東京の環境調査会社の方に会います。午後は窯場です。