美津島町で仕事だったので出かけてきました。途中、豆酘の田んぼの中にアカガシラサギがいるのを見つけたのですが、カメラはコンパクトしか持っていなかったので撮ることはできませんでした。
昼休みに近くを散策してムラサキカタバミ、ノアザミ、メキシコマンネングサを写しました。
ムラサキカタバミ (カタバミ科)
ムラサキカタバミは南アメリカ原産の植物で、江戸時代に日本に入ってきたそうです。
ノアザミ (キク科)

メキシコマンネングサ (ベンケイソウ科)

メキシコと名前がついていますが原産地は不明だそうです。
明日から2日くらいブログはお休みです。みなさん、いつも見ていただいて有り難うございます。感謝しています。
もう少しでブログも1年をむかえます。